【『ゼロ秒思考』と『HINGE』について】

Life

シンプルなアタマのトレーニング『ゼロ秒思考』

シンプルなアタマのトレーニングとして赤羽雄二著『ゼロ秒思考』はご存じでしょうか?

非常に簡潔なまとめとしては以下になります。

瞬時に思いついた事をメモれば、アタマが整理され、心が落ち着き、成長出来る!

考える時間が長ければ良い結論が出るわけではないので、先ずは行動することが大事!

手っ取り早い方法として、思いついたらコピー用紙にガシガシとメモを取る!

筆者は毎日行うことを勧めていますが、僕の場合は時々しかしていません・・・。

思いついたことをスマホに書き込むこともしていますが、紙に書いた方がその時の気持ちも文字にこもるような気もしますので、手でメモることの方がお勧めです。

ここで問題となるのは、メモする為のA4のコピー用紙についてです。

思いついたことをすぐにメモするために、コピー用紙を持ち運んでいるのですが、コピー用紙だけではバラバラになるので不便です。

脊髄反射のようにガリガリとメモらなくてはいけないので、気持ちはバリバリと高まっていますし、メモりたい衝動に手の動きがついてこないジレンマも感じたりするので、下敷きになるような台がないとストレスなので台は必須です。

クリアファイルにいれて持ち運んでいても、メモする時にはクリアファイルからコピー用紙を出して、書くための台を見つけて、その上でガリガリと書く・・・。

クリアファイルからコピー用紙を出すのも少し大変ですし、これではちょっと時間が経ってしまいます。

そこで、僕が使用しているが『HINGE』シリーズです。

『ゼロ秒思考』をサポートしてくれる『HINGE』

東京のクリエイティブユニット『TENT』が販売している『HINGE』シリーズは、コピー用紙をメモ帳代わりに使用する為に専用にデザインされています。

見開き型のクリアファイルの様なデザインなのですが、一般的なメモバインダーとは違って金具やスプリング等を使わずにコピー用紙を挟めるだけで紙が安定するように工夫されたデザインとなっています。

見開き型なので、一方には、すぐにメモ書きできるようにコピー用紙を挟んで固定しておきます。

もう片方にはコピー用紙のストックを何枚か入れられる様になっていて、こちら側をパタンと後ろに折り返せば台にもなります。

『ゼロ秒思考』の際には、これを取り出して、開けばすぐにメモが書けます。

『HINGE』と『HINGE PRO』の違い

『HINGE』シリーズにはA4、A5等のサイズや色の違いの他に『HINGE』『HINGE PRO』があります。

『HINGE PRO』の方が本体の厚みがあってしっかりした作りになっていますが、個人的にはノーマルのHINGE』が好みです。

『HINGE PRO』はしっかりしている分、街中などで立ってメモするには良いのかもしれませんが、僕はそのような使い方はしませんし、本体が厚い分、本体のエッジが固くて痛いのです。

このように書くと、

「ノーマルの『HINGE』は柔らかくて全体的に不安定なのでは?」

と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、その点は心配ありません

ノーマルでも、一般的な紙のノートブックくらいにはしっかりしています。

”デスクでゼロ秒”するには何ら問題ありませんし、こちらの方が幾分軽くてソフトなので持ち運びしやすいです。

まとめ

『ゼロ秒思考』でアタマの中身を整理して、自分を成長させましょう。

その際に使用するコピー用紙は『HINGE』で持ち運ぶと楽です。

でわ、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました